ゴルフスペースの楽しみ方
ゴルフスペース沖縄で使用する、ゴルフシミュレーターは「Skytrak」というmede in japanの機械です。この機械の使い方をマスターすれば、初めて利用するゴルフスペースでも安心してプレイを楽しむことができます。
弾道データを正確に測定する弾道測定器「SkyTrak」。
高機能かつ測定値の正確性を保ちつつ、圧倒的な低価格化を実現。
(公社)日本プロゴルフ協会(PGA)からも正式に推薦されているゴルフ用弾道測定機です。
「ボールスピード」「打出角度」「バックスピン」
飛びの3大要素から導き出される、理想の弾道

-
ボールスピード
ヘッドスピードの先にはボール初速というものが存在しており、ヘッドスピードがいくら速くても、このボール初速が遅ければ、ボールは遠くに飛びません。一般男子アマチュアと変わらないヘッドスピードの女子プロは何故飛ぶのか?それはミート率が大きく影響しています。
-
打出角度
理想の放物線を描くために必要とされるのが打出角度です。またバックスピン量を決定づける大きな要因にもなります。一般男子アマチュアで12°~17°が理想と言われています。
-
バックスピン
ボールを遠くへ飛ばすためには浮力が必要となります。その浮力に大きな影響を与えるのがバックスピンです。
一般的にはドライバーで2000~3000rpmが一番飛距離が出やすい理想値と言われています。
SkyTrakを使えば、短期間でのスコアアップも夢ではない!弾道データを解析すれば、
上達スピードが間違いな
く加速します。
テレビや雑誌でよく見かける有名プロが使っている弾道測定機には、「トラックマン」や「GC2」などがありますが、これらは高額で一般のゴルファーにはなかなか手の出しづらい製品です。
そこで、一般のゴルファーでもお求めやすく、かつ同等の機能・精度を備え、さらにもっと使いやすい弾道測定機として「SkyTrak」は誕生しました。
高性能・ 高精度ながら、小型で軽量なので持ち運びも簡単。
自分の弾道の傾向を把握し、欠点や修正点を明確にすることができる、上達スピードを早めるのに非常に効果的なツールです。